室内型レンタル収納・トランクルーム BBOX

はじめてガイド

宅配型トランクルームとは?メリットデメリットは?

宅配型トランクルームを利用して荷物を集荷してもらっている
※本記事にはプロモーションが含まれています。

日本全国で身近になってきたレンタル収納サービスのトランクルームですが、時代に合わせて次々と新しい収納サービスが出回ってきています。

特に今人気を得ているのが「宅配型トランクルーム」と呼ばれるサービスです。

宅配型トランクルームとは、収納したい荷物を箱に詰めて宅配業者に集荷してもらうだけの、手軽で簡単に利用できる収納サービスです。

ここ数年で宅配型トランクルームのサービスが増えてきていますので、活用をお考えの方も多いのではないでしょうか。

そこで、宅配型トランクルームのメリットとデメリットをトランクルーム業者ならではの目線でご紹介します。

トラだむの顔

執筆者:トラだむ

「初心者でもわかりやすい!」を目標に、トランクルームの選び方や使い方、収納にまつわるノウハウなどをご紹介しています。
2015年からトランクルーム経営に関わり、関東を中心に展開。活用方法だけでなく経営や運営のノウハウも日々勉強中。シンプル生活を目指していますが、ガジェット類が大好物なので荷物がいっぱい。

宅配型トランクルームのメリット

荷物を箱に詰めている

メリット① 宅配型だから自宅で完結

宅配型というジャンルの通り、収納する荷物の出し入れは宅配業者を通して行われます。

ですので、自分で荷物を収納しに出向く必要が無く、収納庫内の整理などもする必要がありません。

家から出ずとも家以外の場所に収納できる、これが1番のメリットですね。

メリット② 荷物の管理は業者にお任せ

宅配型トランクルームは、荷物を預かってくれるサービスですので、業者が丁寧に管理してくれます。

このようなサービスを運営する場合、国土交通省への登録が必要になり、倉庫業法として定められている基準に沿った施設と管理が求められるため、様々な設備が整った快適な倉庫で保管してくれます。

ですので、預けたあとの管理は業者にお任せできるとても楽なサービスなんです。

メリット③ 利用料がお手頃

ほとんどの宅配型トランクルームは、預けた箱のサイズや数で利用料が決まります。

しかも1箱あたり500円以下の場合が多く、とってもお手頃。

預けた分だけ支払えばいいので、無駄がなく手軽に始めることができます。

メリット④ 預けた荷物をいつでも確認できる

トランクルームを使うときに、どんな荷物を預けたか覚えておくのって結構面倒くさいんですよね。

宅配型トランクルームは、預け主が預けた荷物を管理しやすいよう、荷物の管理システムを導入しています。

この管理システムを使えば、いつでもどこでもPCやスマホで自分の預けた荷物をチェックできるので、とっても便利です。

メリット⑤ オプションサービスが充実

宅配型トランクルームは、ただ荷物を預かるだけでなく、オプションによって預けた荷物にプラスアルファの対応をしてくれるのも特徴です。

例えば、衣類を預けるならクリーニングのオプションをつけることができたり、荷物が必要なくなったときは処分のオプションを使ったりと、各業者が色々と用意しています。

オプションを上手に活用すれば、もっと時短を極めることができそうですね。

宅配型トランクルームのデメリット

悩む女性

デメリット① 出し入れは配送や梱包の料金がかかる

出し入れは宅配業者を通して行われるため、どうしても配送や梱包に料金がかかってしまいます。

ですので、料金のことを気にすると気軽に出し入れができないことになります。

また、自社で配送する業者もありますが、対応エリアが限られているため、お住いの地域で利用できない場合があります。

出し入れを頻繁にするようなら、通常のトランクルームの方が良いでしょう。

デメリット② 荷物がすぐに取り出せない

預けた荷物は業者によって管理されているので、すぐに取り出すということができません。

ほとんどの場合、取り出したい荷物の依頼後、業者が取り出しと配送手配をし、翌日以降に届くといった流れになります。

いつ必要になるかわからない荷物を収納したり、すぐに取り出せるようにしたいなら、通常のトランクルームの方が良いでしょう。

デメリット③ 重い荷物や大きい荷物は追加料金

宅配型トランクルームは、自社規格の箱に荷物を詰めてもらうシステムになっていて、詰めることができる重さの制限があります。

そのため、規格外の大きさの荷物や重い荷物は別料金になってしまい、かつ配送料も含めると意外とお値段が高くついてしまいます。

重い荷物や大きい荷物を気軽に収納したいなら、通常のトランクルームの方が良いでしょう。

デメリット④ 最初は料金が分かりずらい

宅配型トランクルームのサイトにある保管料だけ見ると安く感じます。

しかし、詳しく見ていくと登録料や各種手数料、配送料、撮影料に加え、いろいろなプランもあったりするので、自分の使い方だと結局いくらかかるのか、高くつくのか安く済むのかがわかるまで時間がかかるかもしれません。

料金設定がシンプルで分かりやすい収納サービスを利用したいなら、通常のトランクルームの方が良いでしょう。

宅配型トランクルームは自分に合ってる?

サービスを比較する家族

メリットとデメリットをご紹介しましたが、結局のところ宅配型トランクルームを使うのが一番いいのでしょうか?

正解は、収納したい荷物がどのようなものか、どのように管理したいかで変わります。

宅配型トランクルームがおススメの方は

出し入れはほとんどしない
荷物を管理する時間を省きたい
箱に入る細々した荷物が多い
オプションを活用して預けた荷物を運用したい

屋外や屋内型トランクルームがおススメの方は

出し入れをそこそこする
重さや大きさの制限に縛られたくない
必要な時すぐに取り出したい
料金の変動を気にしたくない

例えば、次のような荷物を収納したいならどちらが良いでしょうか。

シーズン物の荷物を収納したい
シーズン物の家電や布団、タイヤなど重さや大きさのある荷物を収納したいなら屋内型トランクルームがおススメです。

衣類だけならクリーニングオプションがある宅配型トランクルームが便利でおススメです。

家族の思い出の品が捨てられないから収納したい
思い出の品は取り出す機会が少ないと思いますので、育児用品やおもちゃ、写真アルバムといった細かな荷物だけなら宅配型トランクルームがおススメです。

ベッドや遊具、家具のような大型の荷物もあるなら屋内型トランクルームがおススメです。

趣味で集めている品やコレクションを収納したい
趣味で集めた品は時々自分の手元に置いて鑑賞したり管理したいものですよね。

収納庫から動かすことなくコレクションを見たり、すぐに手元に戻せるというメリットがあるのは屋内型トランクルームがおススメです。

頻繁に出し入れしないことが分かっていたり、価値の高い品や高価な品を収納したいなら、保管に特化した宅配型トランクルームがおススメです。

会社の書類や資材、備品を収納したい
書類を参照することなく保管のみしたい場合は宅配型トランクルームがおススメです。

時々書類を確認する必要があるなら屋内型トランクルームがおススメです。

また、資材や備品はいつ必要か前もって分かるなら宅配型トランクルームで十分ですが、サイズが大きかったり急に必要になる場面があるなら、屋内型や屋外型のトランクルームがおススメです。

ご自分に適したサービスが見えてきたでしょうか?

自分に合ったサービスを探すにはどうしたらいい?

宅配型トランクルームが人気になり、今ではサービスの種類も多様化してきました。

そこで、当サイトでは人気のサービスからスタートしたばかりのサービスまで、各社のサービス内容や料金を比較していますので、ぜひこちらも参考になさってください。

「そんなにたくさん比べられてもわからない!」「とりあえず一番いいところ教えて!」とお感じであれば、当サイト一押しの宅配型トランクルームをご紹介します!

トランクルームのプロがおススメする格安の宅配型トランクルームは?

手軽、便利、安いが揃った当サイト一押しの宅配型トランクルームはコチラ!

minikura(ミニクラ)

ミニクラ画像
特徴

業界大手の寺田倉庫が運営するサービス。
取り出し料が無料になる条件が用意されているなど、シンプルながら低価格で高クオリティのサービスが売りです。
初めてのトランクルームにはオススメです。

基本情報
運営会社 寺田倉庫株式会社
提供開始 2012年9月
保管 自社
登録方法 ウェブサイト
アプリ なし
最短集荷日 当日
最短配達日 当日
祝日、連休対応 対応
ボックス提供 無料
(自前は使用不可)
早期取り出し料金 あり
(入庫から2ヶ月間)
アイテム撮影 あり
空調 あり
支払方法 クレジットカード
対応エリア
全国

\最大4ヶ月分の保管料が実質無料/

公式サイトへ行く

こちらもご覧ください

宅配型トランクルームを気軽に始めるなら、アズケルから試してみませんか?

こちらもあわせてご覧ください