室内型レンタル収納・トランクルーム BBOX

はじめてガイド

AZUKEL(アズケル)ってどんなサービス?実際に使って徹底的にレビュー!

荷造りした女性
※本記事にはプロモーションが含まれています。

宅配型トランクルームの中からご自分に合ったサービスをお探しですか?

不要な荷物や季節外のアイテムを箱に詰めて送付するだけで預けられ、あとは必要なときに取り出せるという手軽さで人気急上昇しているサービスです。

次々に参入しているなかでも、コスパがよく満足度が高いと評判の宅配型トランクルームといえば「AZUKEL(アズケル)」です。

この記事では、どんな会社がアズケルを運営しているか、サービス内容と利用するメリット・デメリット、そしてユーザーの口コミと実際に試して、評価を偏りなく行った結果をご紹介します。

この記事をお読みいただければ、ご自分に合ったサービスかがお分かりいただけます!

AZUKEL(アズケル)について知らない方は、そのまま進んで基本情報からご覧ください。
実際に使ったレビューをご覧になりたい方は、下のボタンから素早くアクセスできます。

アズケルのレビューを早速チェック

AZUKEL(アズケル)についてカンタンにご紹介

六本木交差点から見える本社

アズケルは、株式会社日本パープルが運営している宅配型トランクルームです。

株式会社日本パープルは1972年に創業し、現在は東京六本木に本社を置いています。

機密文書やデータの抹消、整理と保管といったデータセキュリティやアーカイブの事業を手がけていて、公官庁や誰もが知る大手企業からの信頼もある、日本でトップを走る会社です。

さらに、倉庫業の認可を取得しており、法人向けの宅配型トランクルーム「Stock MAMORU」を2015年にスタートしています。

そして、2017年に個人向けの宅配型トランクルーム「AZUKEL」をスタートしました。

個人向けの宅配型トランクルームとしてはまだ日が浅いサービスですが、翌年2018年には日本マーケティングリサーチ機構による調査で「使いやすさ満足度No.1」を獲得しました。

さらに、2020年にはゼネラルリサーチによる調査で「顧客満足度No.1」、2021年には「使いやすさNo.1」、2022年から2年連続で『オリコン顧客満足度調査「宅配型トランクルーム」ランキング』総合第1位を獲得するなど、利用者からの高い評価を得ています。

AZUKEL(アズケル)の仕様をチェック

アズケルのサービス内容とプランなどの基本的な仕様をご紹介します。

アズケル画像

基本情報
運営会社 株式会社日本パープル
提供開始 2017年10月
保管 自社
登録方法 ウェブサイト
アプリ なし
最短集荷日 翌日
最短配達日 翌々日
祝日、連休対応 非対応
ダンボール提供 無料提供
(自前は一部使用可)
早期取り出し料金 あり
(入庫から180日間)
アイテム撮影 あり
空調 あり
支払方法 クレジットカード
対応エリア
箱PLAN:全国(沖縄県・離島を除く)
スペースPLAN:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県(離島を除く)

プラン① 箱PLAN

箱PLANは、ボックスに荷物を入れて預けるプランです。

専用のボックスか、または手持ちのボックスで預けることができるので、普通の段ボールには入らないような形の荷物でも対応できます。

希望するなら、アイテムの撮影を最大30点まで無料で依頼することができます。

さらに、ボックスの中のアイテムだけの取り出しにも対応しています。

多くの場合、撮影とアイテム取り出しは専用プランを申し込まないと対応してくれないのですが、アズケルはそれがありません。

もちろん、取り出し時の配送料はかかりますが、対応自体はどのプランでも別途料金なしで行ってくれます。

箱PLANで利用できるボックスは次の3種類です。

レギュラーサイズ
専用ボックス (幅×奥行×高さ) 42cm × 30cm × 35cm
(3辺合計 107cm)
手持ちボックスの対応サイズ 3辺合計 110cmまで
月額 200円 /30日
取り出し送料 1,100円
アパレルサイズ
専用ボックス (幅×奥行×高さ) 84cm × 17.5cm × 30cm
(3辺合計 131.5cm)
手持ちボックスの対応サイズ 3辺合計 130cmまで
月額 260円 /30日
取り出し送料 1,100円
ラージサイズ
専用ボックス (幅×奥行×高さ) 84cm × 35cm × 30cm
(3辺合計 149cm)
手持ちボックスの対応サイズ 3辺合計 150cmまで
月額 440円 /30日
取り出し送料 1,100円

※価格はすべて税込です。

プラン② スペースPLAN

スペースPLANは、「箱PLAN」に収まらない大きい荷物や3辺合計151㎝以上のボックスを預けることができるプランです。

対応エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の一都三県のみとなっています。

小さいスペースは0.1~0.8畳の5プラン、大きいサイズは1~4畳までの8プラン、全13サイズを展開していますが、5畳以上にも対応可能です。

以下は目安になる代表的なサイズのプランをご紹介します。

0.5畳(物置程度の荷物)
月額 3,960円 /30日
1畳(荷物の少ない単身者向け)
月額 7,920円 /30日
2畳(荷物の少ないカップル向け)
月額 15,180円 /30日
3畳(荷物の少ないファミリー向け)
月額 22,660円 /30日
取り出し送料
~80cm 1,034円
~120cm 1,738円
~140cm 1,958円
~160cm 2,178円
~200cm 4,499円
~250cm 7,634円
~300cm 11,044円
~350cm 16,654円
~400cm 23,474円
~450cm 30,294円

※価格はすべて税込です。

AZUKEL(アズケル)を使うメリットは?

段ボールを配送業者に渡す女性

ハイセキュリティの管理

アズケルを運営している日本パープルは、機密書類の保管や処理の業務は日本トップクラスの実績があります。

そのノウハウが詰まったハイセキュリティな倉庫で保管してもらえるのはアズケルだけでしょう。

ハイセキュリティな宅配型トランクルームをお探しであればオススメです

手持ちのボックスで預けられる

箱PLANにある3つのプランで扱っているボックスの合計サイズとほぼ同じ合計サイズであれば、自前の物で預けることができます。

特殊な形の荷物や、シンデレラフィットのボックスをそのまま使いたい、というニーズにぴったりです。

自前のボックスで預けたいならおすすめです

コスパの良さは業界ナンバー1

月額料金を他社と比べると、サービス内容が充実していながら低価格でコスパがとても高いです。

専用ボックスのお届け、アイテムの写真撮影、取り出し対応(配送料は別途)など、痒い所に手が届くサービスが全て無料です。

コスパについては、他社と徹底比較した「宅配型トランクルームを徹底比較(料金比較①:アイテム管理タイプ)」をご覧ください。

高コスパで利用したいならおすすめです

AZUKEL(アズケル)を使うデメリットは?

スマホを見て悩む女性

早期取り出し期間が長い

宅配型トランクルームは早期取り出し期間というものが設けられており、一般的に入庫日から2~5ヶ月ほどで取り出しすると追加料金がかかります。

しかし、アズケルの早期取り出し期間は入庫日から180日と他社よりも長く設定されています。

さらに、180日以内に取り出しする場合、その都度必ず預け入れ時の送料(1,100円)を請求されるので、気軽に取り出すのが難しいかもしれません。

短期間だけ利用したい方にはオススメできません

スペースPLANはエリア限定

大きな荷物を預けられるスペースPLANもコスパがいいのですが、対応エリアは1都3県のみとなります。

エリア外の方で大型家電や家具などを預けるなら他のサービスを検討しましょう。

スペースPLANは東京圏以外の方にはオススメできません

配送料が高く感じる

スペースPLANを利用する場合、1アイテムごとに取り出し配送料がかかるため、配送料が高く感じる方が多いようです。

とはいえ、同等サイズの通常配送料よりも安く設定されていますし、預け入れの配送料は無料、自宅まで届けてくれることを考えたらトータルでは安いといえますが、ちりも積もればで個々に送料がかかるとなると負担が大きいかもしれません。

配送料を安く抑えたい方にはオススメできません

AZUKEL(アズケル)の評判・評価は?

いろいろな吹き出し

満足度で評価されているようですが、SNS上にあるアズケルを利用されている方の生の口コミを集めてみました!

手軽さが好評で使いやすさやは評判通り!

デメリットはやはり送料にあり?!

AZUKEL(アズケル)をお得に使う方法はある?

キャンペーンを探す

業界最安値のアズケルをもっとお得に使う方法はあるでしょうか。

例えば、割引価格で利用できるキャンペーンやクーポンが提供されていることがよくあります!

そこで、アズケルで実施しているキャンペーンやクーポンを調査してみました。

AZUKEL(アズケル)のキャンペーン・クーポン情報

まずは、これまでにアズケルが実施していたキャンペーン・クーポンの一例をまとめてみました!

2017年12月 サービス開始記念 4月30日まで保管料10%オフ

オープン記念のキャンペーン以来、ほとんど実施していないようです。

とはいえ、通常料金でも低価格でとてもコスパが高いですので、アズケルを利用する時点で他社よりお得に使えていると言えるかもしれません。

時々SNS上でコスパが悪いという意見がありますが、短期間で取り出そうとするとそのように感じてしまうためです。

デメリットでもご紹介している通り、180日以内に箱ごと取り出しをすると取り出し配送料が2倍かかることになりますので、お得に利用したいなら半年以上は預ける計画で利用しましょう。

アズケル公式サイトはこちら

実際にAZUKEL(アズケル)を使ってみた!

ここからは、実際に使ってみた様子や感想・レビューをしていきます。
※2023年8月の時点の内容になります。

以下の点に注目しながら使ってみたいと思います。

登録から取り出し、解約の手順や操作の分かりやすさ
箱のサイズ感や強度
料金のお手軽さ
出し入れのしやすさと届くまでの日数
アイテム取り出し時の梱包状態

今回は、「箱PLAN」の「レギュラーサイズ」を使用し、アイテムの撮影を試してみます。

では、さっそく見ていきましょう!

登録と専用ボックスの申し込み

スマホでの操作手順をご紹介します。

1.登録する

まずはアズケルに登録しましょう。

アズケル公式サイトはこちら

公式サイトにアクセスして、右上の「会員登録」を選択します。

azukelトップページ

まず、利用規約を読み「同意する」にチェックを入れます。
次に、メールアドレスを入力し「送信」を選択します。

「トップ」ページ

送信を選択すると、入力したメールアドレス宛に「会員仮登録を受付いたしました」というメールが届きます。

メールの本文にあるURLを選択すると、「会員登録個人情報入力」というページに飛びます。
このページで、「お名前」「ご住所」「電話番号」を登録します。

「①登録方法選択」ページ

最後に、アズケルのアカウントで使用したい「パスワード」を入力します。
全ての入力が終わったら下の「次へ」を選択します。

「②お名前入力」ページ

会員登録確認」ページに移動しますので、入力した内容の確認をします。
誤りがあれば、最後の「戻る」ボタンを選択して、再度入力します。
間違いがなければ、その上の「登録する」ボタンを選択します。

「②お名前入力」ページ

会員登録完了」ページに移動します。
これで、アズケルの会員登録が完了しました。

引き続き、自前の箱に入れた荷物を預けたい方や、スペースプランで依頼したい方は「荷物の預け入れ依頼」を選択します。
専用ボックスが欲しい方は、「専用ボックスの取り寄せ」を選択します。
もちろん、まだ依頼しない場合は後ほどアカウントページから依頼することができます。

今回は「専用ボックスの取り寄せ」に進みます。

「③ご住所入力」ページ

2.専用ボックスを依頼する

まず、レギュラーサイズ、アパレルサイズ、ラージサイズの中から必要な点数を「+」ボタンで追加します。

「③ご住所入力」ページ

次に、「お届け希望日時」から配達日と時間帯を選択し、「次へ」を選択します。

「④登録内容確認」ページ

次に「クレジットカード情報入力」です。
クレジットカードの番号と有効期限を入力して、「次へ」を選択します。

はじめる

次に「専用ボックス配送先」を指定します。
会員情報で入力した情報が反映されている状態になっていますが、配送先を別の住所にしたい場合は内容を変更します。

はじめる

入力が完了したら下の「次へ」を選択します。

はじめる

ご依頼内容確認」ページに移動しますので、入力した内容の確認をします。

「専用ボックスの取り寄せ」ページにも説明がありましたが、ボックスが届いてから1ヶ月以内に集荷依頼しなかった場合、その箱の月額料金1ヶ月分が請求されますので、確実に使用するボックスの数で入力できているか注意しましょう。
そして、1ヶ月以内に集荷依頼できるように余裕があるお届け日を設定しましょう。

間違いがなければ、下の「この内容で依頼する」を選択します。

はじめる

専用ボックス依頼 受付完了」ページに移動しますので、これで依頼は完了です。

はじめる

すぐ後に「専用ボックスのご依頼を受付いたしました」というメールも届きますので、受付された安心感があります。

ここまでかかった時間は、利用規約を読む時間を除くと10分程度でした。
入力内容はシンプルですし、手順はページごとに区切らているので、迷うことなく進みやすい作りになっています。

後は、依頼したボックスが届くのを待ちましょう!

ボックスの受け取りと箱づめ

後日「専用ボックスを発送致しました」というメールが届き、希望の日時にボックスが無事届きました。

ボックスはビニールでキレイに包装されています。

Azukelのボックスが到着

セット内容
専用ボックス、ご利用ガイド

ボックスには「預け入れできないモノ」、点数と重さの制限、「預け入れ方法」といった説明が書かれています。
また、付属の「ご利用ガイド」にも同じ点がわかりやすい説明で書かれていますので、先に目を通しておくとよいかもしれません。

ボックスにある表記

ボックス自体はCフルート(4mm)程度の厚みがあり、20kgまでなら十分な強度がありそうです。

ボックスの厚さ
※2枚に重なっていますが、AAフルート(2重構造)ではありません。

到着時点ですでに大小のキズが数か所にあり、しっかりヘコんで破れているのでちょっと残念です。

ボックスの中

組み立ててから中をのぞくとこんな感じです。

ほかの箱との比較

底になる内フラップは間に隙間ができるので一般的な段ボールと同じ仕様です。
フラップの間に隙間がないものに比べると安心感が劣りますが、気になる方は外の底側に何枚かテープを張って強化するのも手かなと思います。

身近な段ボールと比べてみました。

新書判を入れた様子

大手通販会社の中くらいの段ボールと幅は同じくらいですが、奥行が広く容量の大きさがうかがえます。
2ℓペットボトル6本入りの段ボールを並べると、二回り以上大きく見えます。

では早速詰め込んでいきましょう。

レギュラーサイズの収納量を調べてみました

アズケルのレギュラーサイズのボックスにはどれだけ入るでしょうか。

トランクルームに預ける代表的なアイテムを使って、収納量の目安を調べてみました。

・新書判

Tシャツを入れた様子

計算上になりますが、立てた状態で横に並べて18冊、それを縦に3段、残りの空間には4冊の束を横2列入れられましたので、下に62冊入ります。
上の空間は、倒した状態で9冊重ねた束を4セット入れることができますので合計で36冊となります。

つまり、全部で約98冊入るという計算になります。

重さ上限は20kgなので98冊を入れると追加料金が発生します。コミックスは1冊約250gなので、76冊(1段+10冊)で20kgぐらいが重さの上限の目安となります。

・Tシャツ

Tシャツを入れた様子

メンズのSサイズTシャツを1/4にたたんで入れてみました。

こちらも計算上になりますが、横1列、縦2列、高さ14段(7枚で半分)入るようです。

つまり、全部で約28枚と隙間に+2枚程度入る計算になります。

Tシャツは約150gなので、30枚なら重さの上限に加え、写真撮影の上限もクリアできます。圧縮袋に入れてから詰め込めばもっと入ると思いますが、恐らく写真は圧縮袋1つにつき1枚となります。

・シューズボックス

シューズボックスを入れた様子

レディースシューズのシューズボックスをそのまま入れてみました。

横1列、縦2列、高さ3段入ったので、6箱まで入れることができますが横幅がギリギリでした。

シューズは、シューズボックスに入れた方が負荷が少なく、しわや変形の心配なく長期間大切に保管できます。

・A4ケース

A4ケースを入れた様子

100円ショップなどにあるA4ケースを入れてみました。

サイズは、幅25.3cm、奥行き31.7cm、高さ2.7cmで、A4のクリアファイルごと入れられる少し大きめのケースです。

立てて入れると高さはぴったりで、横向きで重ねて14枚ぴったり収まります。
余った横のわずかなスペースに縦向きで1枚入るので、全部で15ケース入るといった感じです。

A4ケースに書類をいっぱいに詰めると1ケース約500gで、15ケースで約7.5kgですのでファイルに書類が満タンでも問題ありません。さすが書類保管に強い日本パープル社の設計ですね。

3. 箱づめ

今回は、次のように18点をボックスに詰めて預けます。

A4ケースを入れた様子

預けるアイテム
電子機器類の箱18点

撮影点数は30点までとなります。30点を超えるなら、ケースや袋にまとめておくことで1点とカウントしてくれます。

恐らく空き箱に価値はほとんどないので、保管中に傷が入ったら補償はどの程度してくれるんだろうとは思いますが、安全に戻ることを願います。

アズケルは、補償の上限を1箱当たり1万円としていますので、「寄託価額」つまり1箱に入れる荷物全体の値打ちが1万円以内になるようにしましょう。

荷物をボックスに詰めた様子

ピッタリ入りましたので、上部のフラップを閉じてテープを貼って封をします。

フラップには「品名」を書く欄がありますので、ボックスにタイトルを書けばその内容で登録されます。
また、無料のアイテム撮影を依頼する際はここに「1点ずつ撮影希望」と書いておきます

荷物をボックスに詰めた様子

持ってみてかなり重く感じるようなら、テープを貼る前に体重計などで重量を計っておきましょう。

荷造りが終わりましたので、集荷を依頼します。

集荷から入庫

4. 集荷の依頼

アズケルの「マイページ」からボックスの集荷を依頼します。

ボックスが自宅に届いた日から1ヶ月以内に倉庫に到着しなかった場合、1ヵ月分の保管料が請求されます。(例:6/15に届いたら7/14まで無料)

マイページ」から「集荷依頼をする」を選択します。

マイページ

集荷依頼」ページへ移動します。
「箱プラン」と「スペースプラン」の中から集荷を依頼するアイテムを見つけて数量を入力します。
今回は、「箱プラン」の「レギュラーサイズ」を1箱依頼しますので、レギュラーの左にある「○」を選択します。

選択すると、オレンジでチェックが付き、右枠に数量が「1」となります。
複数預ける際は、右枠の数量を選択し、数量を入力します。

「①ボックス選択」ページ

選択が終わったら右下のフロートウィンドウの「計算する」ボタンを選択するか一番下に移動し、月額料金に間違いがないか確認して「集荷を申し込む」を選択します。

「①ボックス選択」ページ

集荷依頼 集荷先」ページに移動します。
会員情報で入力した情報が反映されている状態になっていますが、集荷先を別の住所にしたい場合は内容を変更します。

入力が終わったら下の「次へ」を選択します。

「②ボックス情報入力」ページ

集荷依頼 集荷日時指定」ページに移動しますので、集荷の希望日と時間を選択します。

希望日には集荷可能な最短の日付が表示されていますので、変更するには日付を選択し、カレンダーから選びます。
希望時間には「午前中」「12時~16時」「15時~18時」「18時~20時」の4候補から選択できます。

選択したら下の「次へ」を選択します。

「②ボックス情報入力」ページ

ご依頼内容確認」ページに進みます。
入力した内容を確認します。

「③確認」ページ

間違いがなければ、下の「この内容で依頼する」を選択します。

「③確認」ページ

④集荷依頼 受付完了」となりますので、これで集荷の依頼は完了です。

「④完了」ページ

すぐ後に「集荷依頼を受付いたしました」というメールと、「集荷依頼の手配が完了いたしました」というメールが届きました。

後日、希望の日時に宅配業者が集荷に来てくれました。
集荷時の流れは、ボックスを渡し、ご依頼主控えを受け取るだけで完了です。

「④完了」ページ

送り状を書く必要がないので手間がなくカンタンでした!
集荷後は到着の連絡を待ちましょう!

5. 入庫

集荷の翌日には、「入庫を受付いたしました」というメールが届き、倉庫に到着したとの連絡が入りました。

到着後、プランが最終的に確定し、荷物のデータがアップされたので、作業スピードの早さを感じます

全体的にとてもスムーズに預け入れすることができました!

入庫したボックスを確認する

早速、入庫したボックスの中のアイテムを写真付きリストで確認することができます。

マイページ」から「保管中アイテム一覧」を選択します。

トップページ

ボックス一覧が表示されますので、中身を見たいボックスのタイトルを選択します。
たくさん預けて一覧が多くなったら、プランやタイトルから絞って見たいアイテムを探すことができます。

登録ページ

預けているアイテム一覧」ページに移動します。
まずはボックスの写真とID、サイズ、入庫日といった情報がでてきます。

「個人情報入力」ページ

さらに下へ進むと、ボックスの中身の一覧が写真付きで表示されます。
中身に何を入れたかがすぐにわかるのでとっても便利ですね。
ただし、写真を拡大表示できない点はちょっと不便です。

アイテムのタイトルを変更するには、タイトルの右隣のペンのアイコンを選択します。

「個人情報入力」ページ下

タイトル変更」ページに移動します。
「新しいタイトル」にタイトルを入力して、下の「このタイトルに変更する」を選択します。

「会員登録確認」ページ

これでアイテムのタイトルが変更されました。
自分好みにつけられると探しやすくなって便利ですね!

「ボックス」ページ

アイテムを取り出す

ボックスに入れて預けたアイテムを取り出してみましょう。

まず、アズケルの「マイページ」から、画面中央にある「取り出し依頼」または画面左上にあるメニューから「取り出し依頼」ボタンを選択します。

「④完了」ページ
「④完了」ページ

取り出し依頼一覧」ページに移動します。
このページでは、取り出し依頼の状況を確認することができます。

取り出すものを選択したいので、「アイテム選択」ボタンを選択します。

「④完了」ページ

取り出しアイテム選択」ページに移動します。
このページでは、プランごとに現在利用してるボックスの一覧が表示されます。
今回は箱プランで預けているボックスの中にあるアイテムを取り出しますので、ボックスの名称を選択します。

「④完了」ページ

預けているアイテム一覧」ページに移動します。
この一覧から、取り出したいアイテムを選んでいきます。
アイテムを選択するとチェックが付きます。

「④完了」ページ

選択が終わったら、ページの一番下に移動し、「確定して一覧に戻る」ボタンを選択します。

「④完了」ページ

取り出しアイテム選択」ページに戻ります。
ボックスの名称の右隣にカウントが付いています。
この画像の場合、”18”はボックスに入っている全てのアイテム数で、その左の”2”は取り出しを選択したアイテム数です。

画面下の「取り出しリストに追加」ボタンを選択します。

「④完了」ページ

取り出しアイテムリスト」ページに移動します。
先ほど選択したアイテムの写真付き一覧が表示されアイテムに間違いがないか確認します。
それぞれの取り出し料金も載っていますが、特に「スペースプラン」からアイテムを出す方は金額をしっかりチェックしましょう。

「④完了」ページ

間違いがなければ下に進み、取り出し料金を確認します。
今回の場合、取り出し配送料は全部で1,100円に加え、180日以内の取り出しとなるため追加で預け入れ配送料1,100円かかります。

「④完了」ページ

金額を確認したら、「お届け希望日時」を設定します。
お届け希望日時は、筆者の場合3日後から選択することができました。
※配送先までの距離や時期によって変化する可能性があります。

お届け希望時間は、「午前中」「12~16時」「15~18時」「18~20時」の中から選ぶことができます。

設定できたら、その下の「お届け先を指定する」ボタンを選択します。

「④完了」ページ

取り出し依頼 配送先」ページに移動します。
基本は登録先住所が入力されていますが、ほかの場所を指定したい場合はその宛先を入力しましょう。

入力したら画面下の「次へ」ボタンを選択します。

「④完了」ページ

ご依頼内容確認」ページに移動します。
取り出すアイテム、配送先を確認します。

「④完了」ページ

間違いがなければ、画面下の「この内容で依頼する」ボタンを選択します。

「④完了」ページ

取り出し依頼 受付完了」ページに移動します。
これでアイテム取り出しの依頼が完了しました。

「④完了」ページ

マイページに戻ると画面中央にある「取り出し依頼」にアイテム数が表示されています。

「④完了」ページ

再度選択すると、取り出しの詳細が確認できます。

そして、すぐに確認メールが届き、内容が記載されています。
その数日後、発送のメールも届きました。

アイテム到着

指定した日時に荷物が到着しました。

荷造りした女性

AZUKELのロゴが入ったコンパクトなボックスに入っており、ぱっと見でアズケルから届いたことがわかるので安心ですね。
では、開封してみましょう。

荷造りした女性

このように、緩衝材が1枚入っており、シンプルながら丁寧に梱包されていました。

箱の外には、「ピッキングリスト」という取り出したアイテムのリストが同封されています。
このように、正確で丁寧に作業されている様子がうかがえます。

今回は、預けた荷物の約1/3のアイテムを取り出して、ヤマト運輸の規格で60サイズに当たるサイズのボックスで届きました。

発送先となった倉庫から筆者宅に60サイズ(2kgまで)で送ると通常は940円となり、160円プラスでかかっていますが、荷造り手数料といったところでしょうか。

保管料を低価格で提供しているのでトータルの費用感は他社に負けていませんが、アイテム取り出しを頻繁に利用すると費用がかさんでしまうので、注意が必要です。

ボックスを取り出す

預けているボックスを取り出してみましょう。

マイページ」から、画面中央にある「取り出し依頼」または画面左上にあるメニューから「取り出し依頼」ボタンを選択します。

マイページ
マイページのメニュー

取り出し依頼一覧」ページに移動します。
このページでは、取り出し依頼の状況を確認することができます。

取り出すものを選択するには、「アイテム選択」ボタンを選択します。

「取り出し依頼一覧」ページ

取り出しアイテム選択」ページに移動します。
このページでは、プランごとに現在利用してるボックスの一覧が表示されます。

今回は箱プランで預けているボックスを取り出しますので、ボックスの画像を選択します。
すると、画像にチェックが付きます。
さらに、画面下の取り出し配送料が1,100円と表示されました。

取り出しリストに追加を選択します。

「取り出しアイテム選択」ページ

取り出しアイテムリスト」ページに移動します。
先ほど選択したボックスと、その中に入っているアイテムの一覧が表示されますので、間違いがないか確認します。

「取り出しアイテムリスト」ページ

間違いがなければ下に進み、取り出し料金を確認します。
今回の場合、取り出し配送料は全部で1,100円に加え、180日以内の取り出しとなるため追加で預け入れ配送料1,100円かかります。

「取り出しアイテム選択」ページ配送料

金額を確認したら、「お届け希望日時」を設定します。
お届け希望日時は、筆者の場合4日後から選択することができました。
※配送先までの距離や時期によって変化する可能性があります。

お届け希望時間は、「午前中」「12~16時」「15~18時」「18~20時」の中から選ぶことができます。

設定できたら、その下の「お届け先を指定する」ボタンを選択します。

「取り出しアイテム選択」ページお届け希望日時

取り出し依頼 配送先」ページに移動します。
基本は登録先住所が入力されていますが、ほかの場所を指定したい場合はその宛先を入力しましょう。

入力したら画面下の「次へ」ボタンを選択します。

「取り出しアイテム選択」ページ次へボタン

ご依頼内容確認」ページに移動します。
取り出すアイテムと、その下に配送先を確認します。

「ご依頼内容確認」ページ

間違いがなければ、画面下の「この内容で依頼する」ボタンを選択します。

「ご依頼内容確認」ページ

取り出し依頼 受付完了」ページに移動します。
これでボックス取り出しの依頼が完了しました。

「④完了」ページ

マイページに戻ると画面中央にある「取り出し依頼」にアイテム数が表示されています。

マイページ

再度選択すると、取り出しの詳細が確認できます。

そして、すぐに確認メールが届き、内容が記載されています。
その到着の2日前に、ボックス発送のメールも届きました。

ボックス到着

指定した日時に荷物が到着しました。

届いたボックス。箱にはAZUKELのロゴと「取扱注意」のシールが貼られている

預けた時と同じボックスで届きますが、「取扱注意」のステッカーを貼ってくれていました。

ボックスの外には、アイテムを登録するためのバーコードが入っていました。

さらに、テープが何重かに貼ってありましたが、恐らく預け入れの際のアイテム撮影や、アイテム取り出しをしているからと思いますが、その都度しっかり封をしてくれていることが分かります。

では、開封してみましょう。

箱を開けた状態。緩衝材が1枚入っている。

今回は紙の緩衝材を1枚入れてくれています。
中身は箱ばかりなのと、空いているスペースが少ないので十分だと思います。

今回は、ヤマト運輸の規格で120サイズに当たるサイズのボックスで届きました。

発送先となった倉庫から筆者宅に120サイズ(15kgまで)で送ると通常は1,850円となり、750円お得に取り出すことができました!

AZUKEL(アズケル)を使った感想・レビュー

アズケルを実際に使う上で注目した点の感想・レビューです。

登録から取り出し、解約の手順や操作の分かりやすさ

評価

全体的な手順の中で、理解しにくいところはありませんでした

シンプルなフォーム、わかりやすいボタン、住所などは自動入力されている点など、使いやすさに重点を置いている印象です。

こまめにメールでお知らせしてくれるので、安心感がありました

アイテム一覧ページで、アイテムの画像が拡大表示できたり、名称変更する際のボタンが大きいとよりよくなりそうだなと感じました。

箱のサイズ感や強度

評価

専用のボックスを依頼しましたが、箱代がかからず無料で配達してくれるのは大変ありがたいサービスです。

しかし、送られてきたボックスにはキズがあり、荷物を預けるための専用の箱といった感じがなく、一般的な段ボールと同じ印象でした。

とはいえ、これだけたっぷり荷物が入るのに、低価格な月額料金であることを考えると、やはり相当お得に利用できるのではないでしょうか。

料金のお手軽さ

評価

ボックス代と配送料、集荷や写真撮影など、預ける際はすべて無料でサービスを受けることができました。

なのに、保管は毎月たったの百円台で利用できるのはとてもコスパが高いと言わざるを得ません。

余計なオプションもなく、名前の通り預けるだけに特化したコスパがよい宅配型トランクルームだと思います。

ただし、預け入れ後180日以内に取り出すと1回の配送料が2,200円になるので、計画的に取り出しをしないと費用がかさむ点に注意が必要です。

出し入れのしやすさと届くまでの日数

評価

宅配業者に渡すだけなので、集荷時に送り状を書く必要がなく手間が少ない点がよかったです。

また、集荷の日時を細かく指定できるので大変便利です。

しかし、大型連休にかぶると最短集荷日が連休明けになってしまうため、集荷のタイミングは早めに決めておくことをおススメします。

アイテム取り出し時の梱包状態

評価

アイテムを取り出すと、アズケルのボックスで届くのでわかりやすいのがよかったです。

今回は緩衝材を詰めて発送してくれましたので、中の状態も問題ありませんでした。

「取扱注意」のシールを貼ってくれるので、配送時も丁寧に扱ってもらえている安心感がありました。

まとめ

以上、アズケルについてご紹介しました。

業界一の低価格で利用できるにもかかわらず、撮影やボックスを無料で依頼できますし、アイテム取り出しにも対応しているなど、サービスも充実しておりコスパ最強です。

そのうえ、利用者の満足度が高いので、死角がないサービスといっても過言ではありません。

とはいえ、取り出すタイミングや預けるアイテムの数のせいで配送料がかさみ、コスパが悪くなってしまうので、このあたりの条件に注意する必要があります。

AZUKEL(アズケル)はこんな方におススメ!
ハイセキュリティな宅配型トランクルームで預けたい方
自前のボックスで預けたい方
長期間預けて高コスパで利用したい方

ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか?

アズケル公式サイトはこちら

トラだむの顔

執筆者:トラだむ

「初心者でもわかりやすい!」を目標に、トランクルームの選び方や使い方、収納にまつわるノウハウなどをご紹介しています。
2015年からトランクルーム経営に関わり、関東を中心に展開。活用方法だけでなく経営や運営のノウハウも日々勉強中。シンプル生活を目指していますが、ガジェット類が大好物なので荷物がいっぱい。

こちらもあわせてご覧ください

-->